対称的連邦主義
対称的連邦主義とは、連邦の各構成国が平等な権限を保有する連邦政府システムを指します。対称的な連邦主義では、構成国間の区別は行われません。これは、構成国を区別する非対称的な連邦主義とは対照的です。
例
オーストラリア
オーストラリアは対称的な連邦です。6州のそれぞれには、人口の違いによる衆議院での代表の違いは別として、議会で同等の自治と代表が与えられています。
アメリカ
合衆国は、連邦の50州のそれぞれが合衆国憲法の下で同じ地位と権力を持っているため、対称的な連邦です。これは、アメリカ最高裁判所がオクラホマ州のガスリーに少なくとも1913年まで違法であるとする州都を要求するオクラホマ州法の条項を宣言したときに、コイル対スミスで確認されました。ただし、米国には、さまざまな程度の自律性を備えた、米国連邦政府の管理下にある多くの島in地域があります。コロンビア特別区は島内地域ではありませんが、自治権が制限されている連邦政府によって直接管理されています。